トップ

入会のご案内

月刊地域医学

Vol.39/4 2025年4月発行

目次

対談

特集  災害医療アップデート -支援団体の多様性を学ぼう-
  • エディトリアル/菅野 武
  • DMATと災害医療コーディネーター/三村誠二
  • 災害時健康危機管理支援チーム(DHEAT)と公衆衛生(保健師等)チームおよび都道府県庁と保健所等に設置される保健医療福祉調整本部/宮園将哉
  • 災害派遣精神医療チームDPAT (Disaster Psychiatric Assistance Team)/河嶌 讓 
  • JRAT(Japan Disaster Rehabilitation Assistance Team)の活動/船越政範
  • JMAT(Japan Medical Association Team)について / 豊田秀二
  • JDAT(Japan Dental Alliance Team)の成り立ちと現状,そして今後への期待/太田秀人・中久木康一
  • 日本栄養士会災害支援チームJDA-DAT(The Japan Dietetic Association-Disaster Assistance Team) /下浦佳之
  • PCATの概要と展望 -プライマリ・ケアの視点から見た災害医療支援-/香田将英・原田奈穂子・他

活動報告
  • 日米地域医療連携への取り組みと佐世保市の医療機関における外国人患者受け入れ体制に関するアンケート調査/末永勝士・中尾奈美・他

Let’s Try! 医療安全 具体的事例から考える医療安全!“未然防止の取り組み”
  • 第138回“他診療科との連携”に関わる事例発生を未然防止する!-事例の発生要因から考える未然防止対策-/石川雅彦

JADECOM生涯教育e-Learning紹介
  • NT-proBNP(BNP)で始めるStageA/Bからの心不全連携診療(後編) 

REPORT
  • 自治医科大学「栃木県災害医学寄附講座」開講記念シンポジウム

報 告
  • 中国ブロック福祉と医療を語る会 第8回研修会報告

全国の地域からリレーでつなぐ 私の地域医療 
  • 山形県 地域救命救急センターの立ち上げを経験して/齊藤志穂
  • 宮城県 気がついたら地域医療に魅了された自分がいました./遠藤祐哉

JADECOMアカデミー NP・NDC研修センター 特定ケア看護師の挑戦
  • 市立奈良病院での特定ケア看護師の活動報告/村出亜矢

研修医日記
  • 「人生の道案内人」への一歩/大山裕可 

百聞一見 〜地域の先輩を訪ねて〜 第2弾
  • 第2回 医学生の視点で見た女川町の災害復興 -住民主体のまちづくりの取り組み-/遠藤優希・他

自治医大NOW
  • 令和6年度 学長・学生懇談会開催

月刊地域医学 バックナンバー

年間購読・各号のご購入について

月刊地域医学申込書PDFをダウンロードし、必要事項をご記入の上、下記送付先までファクスしてください。

※将来のへき地・地域医療を担う医学生の皆様には無料でお送りしております。

申込書ダウンロード

送付先

送付先公益社団法人 地域医療振興協会
地域医療研究所 研究所事務部

送付先FAX番号

03-5211-0515