トップ

入会のご案内

月刊地域医学

Vol.33/9 2019年09月発行

目次

インタビュー

特集 地域から羽ばたく女性医師
  • エディトリアル/山田隆司
  • 女性医師をサポートする立場から/石川鎮清・牧野伸子、他
  • 香川の中心で地域医療を叫ぶ/十枝めぐみ
  • 離島の医師として/白石裕子
  • ゆっくり家庭医療専門医に到達し、短時間勤務でへき地診療所長をする.女性医師(私)の一例報告/佐藤優子
  • 地域で家庭医を志す中で/村山 愛

Look Think Act みんなの健康を、みんなで守る 
  • 「ともしび塾」の一環として行った喫煙・飲酒ワークショップの報告/嶋田雅子・中村正和、他

Let’s Try! 医療安全 具体的事例から考える医療安全! “未然防止の取り組み”
  • 第71回「パニックの値の “緊急連絡の遅れ”」に関わるアクシデント−事例の発生要因とシステム整備の課題−/石川雅彦

ちょっと画像でCoffee Break
  • 胸部X線画像診断⑧/牧田幸三

JADECOM生涯教育e-Learning紹介  
  • 心臓血管外科診療の進歩~とくに大動脈外科の進歩と高齢者に対する工夫~  

REPORT
  • 第13回へき地・地域医療学会

医学生コーナー
  • 第13回へき地・地域医療学会 
    医学生セッション/栃村亮太

離島交換日記
  • 住めば都の離島生活/長田健太郎 

JADECOM-NDC研修センター 特定ケア看護師の挑戦
  • 急性期病棟で特定ケア看護師としてどのような活動ができるか/小川法之

研修医日記 
  • 入職4年目の現在/宮奈 穣

自治医大NOW
  • 令和元年度都道府県自治医科大学主管課長会議開催/
    令和2年度入試日程決定/令和2年度大学院入試実施について/義務年限終了卒業生の令和2年度採用計画について

月刊地域医学 バックナンバー

年間購読・各号のご購入について

月刊地域医学申込書PDFをダウンロードし、必要事項をご記入の上、下記送付先までファクスしてください。

※将来のへき地・地域医療を担う医学生の皆様には無料でお送りしております。

申込書ダウンロード

送付先

送付先公益社団法人 地域医療振興協会
地域医療研究所 研究所事務部

送付先FAX番号

03-5211-0515