トップ

入会のご案内

月刊地域医学

Vol.32/9 2018年09月発行

月刊地域医学の表紙画像

目次

インタビュー

特集 第12回 へき地・地域医療学会
  • 基調講演 Patient Care, Teaching, and Research in Rural Practice:You Can Do It All-And 7 Secrets of Success
    へき地医療での診療・教育・研究:欲張りのすすめ&7つの成功の秘訣/ Robert B. Taylor
  • 公開シンポジウム:国際的視点からのへき地医療 −地域医療の将来−へき地医療,家庭医療を発展させるための挑戦:宮崎の場合/吉村 学
    「地域総合医」というあり方について-超高齢社会の「地域包括ケア」を誰が担うのか?-/小泉俊三
    少子高齢化と国際化時代の地域医療人材育成/永井良三
    総合診療医への期待/尾身 茂
  • 招聘講演 縁と絆:交流事業を通しての学び/山下大輔
  • 地域医療セッション1 日常診療は大学で起きているんじゃない!地域で起きているんだ!~JADECOM-PBRN 大決起集会~
  • 教育セッション 近未来の病院運営におけるホスピタリストの役割
  • 医学生セッション1 地域で作る生活をのぞいてみよう~医者は地域で何ができるのか~
  • 医学生セッション2 FMIG mixer 2018 in Japan 日米の学生サークル集合!みんなの経験を共有しよう
  • 髙久賞 受賞記念講演 私の地域医療/亀山和也

Look Think Act みんなの健康を,みんなで守る
  • 臨床研究と疫学/柳川 洋

Let’s Try! 医療安全 具体的事例から考える医療安全!“未然防止の取り組み”
  • 第59回 “確認後のリスク”に関わるアクシデント!-事例の発生要因から検討する未然防止対策―/石川雅彦

循環器ミニレクチャー
  • 急性肺塞栓症における新規薬剤を含めた治療/小島俊輔・小船井光太郎

ちょっと画像でCoffee Break
  • 胸部X線画像診断②/牧田幸三

離島交換日記
  • 引き続き真夏の小笠原諸島から新上五島町 岸川孝之先生へ/山下 匠

看護・介護の視点から
  • リレーエッセイ(126) 乳がん患者の特徴的な経過によりそい続けるがん看護/谷口章子

研修医日記 地域医療型後期研修
  • 研修所感/小山元気

JADECOM生涯教育eラーニング紹介
  • 自治医科大学における医学教育の現状
  • 甲状腺超音波検査

自治医大NOW
  • 平成30年度都道府県自治医科大学主管課長会議を開催
    平成31年度入試日程等が決定
    平成31年度大学院入学試験の実施について
    各講座等における義務年限終了卒業生の平成31年度採用計画

月刊地域医学 バックナンバー

年間購読・各号のご購入について

月刊地域医学申込書PDFをダウンロードし、必要事項をご記入の上、下記送付先までファクスしてください。

※将来のへき地・地域医療を担う医学生の皆様には無料でお送りしております。

申込書ダウンロード

送付先

送付先公益社団法人 地域医療振興協会
地域医療研究所 研究所事務部

送付先FAX番号

03-5211-0515