トップ

入会のご案内

月刊地域医学

Vol.32/3 2018年03月発行

月刊地域医学の表紙画像

目次

インタビュー

特集 困難事例へのアプローチ
-こんなケース,あなたの地域にはありませんか-
  • エディトリアル/杉田義博
  • 地域でよくある高齢者の問題と取り組み-高齢独居,老々介護,認知症患者-/細江雅彦
  • 小児の困難事例の現状と取り組み-障害児・小児難病など-/髙橋昭彦
  • 小児の困難事例の現状と取り組み-子ども虐待-/小橋孝介
  • 神経難病患者支援の現状と課題-本当に在宅での療養はできますか?-/森脇 俊
  • 精神科領域の診療で大切なこと/西倉秀哉・岩田和彦
  • 生活困窮者の現状と取り組み/井上直子
  • 外国人の困難事例に取り組む鍵は?/沢田貴志

Look Think Act みんなの健康を,みんなで守る
  • 群馬県嬬恋村におけるフレイル予防の取り組み-フレイル予防教室(わっきゃない教室)開催の報告-/大井志依・土屋純子・ほか

Let’s Try! 医療安全 具体的事例から考える医療安全!“未然防止の取り組み”
  • 第53回「ブレーカーによる電気回路の遮断」に関連したアクシデント!−事例の発生要因と未然防止対策−/石川雅彦

離島交換日記
  • 暮らしと医療/古賀義規

看護・介護の視点から
  • リレーエッセイ(120) 小児救急看護認定看護師として/椎名一美

研修医日記 地域医療型後期研修
  • この1年間を振り返って

JADECOM生涯教育eラーニング紹介 
  • ヒューマンエラーは原因ではなく,結果である

自治医大NOW
  • 沼田克雄名誉教授が正五位瑞宝小綬章を受章

JADECOMの求人情報
  • 西吾妻福祉病院

月刊地域医学 バックナンバー

年間購読・各号のご購入について

月刊地域医学申込書PDFをダウンロードし、必要事項をご記入の上、下記送付先までファクスしてください。

※将来のへき地・地域医療を担う医学生の皆様には無料でお送りしております。

申込書ダウンロード

送付先

送付先公益社団法人 地域医療振興協会
地域医療研究所 研究所事務部

送付先FAX番号

03-5211-0515