トップ

入会のご案内

月刊地域医学

Vol.29/7 2015年07月発行

月刊地域医学の表紙画像

目次

INTERVIEW

特集 地域で行う緩和ケア
  • エディトリアル/山田誠史
  • 総論:臨床医からみた地域の緩和ケア/宮森 正 
  • 診療所で行う緩和ケア/平原佐斗司 
  • 緩和ケアを多職種連携から考える/小林 修・山下政和 
  • 看護の立場から/岸川美輪 
  • 非がん患者への緩和ケアについて/清田礼乃

原著
  • 運動機能低下者割合と人口減少率の関連:中山間へき地における地域相関研究/丹羽治男・神谷庸成・ほか  

Look Think Act みんなの健康を,みんなで守る
  • ヘルスプロモーション研究センターの活動紹介-「今こそ地域診断」セミナー報告とともに-/ 嶋田雅子・吉葉かおり・ほか

Let’s Try! 医療安全 具体的事例から考える医療安全!“未然防止の取り組み”
  • 第21回「なぜ,マニュアル・ルールが遵守されないのか?」-事例から考える“現状評価”と防止対策-/石川雅彦 

JADECOMの求人情報
  • 磐梯町保健医療福祉センター

離島交換日記
  • 島の救急医療に関して/西原聡志

看護・介護の視点から
  • リレーエッセイ(88) 最期を看取る/吉田由紀子

研修医日記 地域医療型後期研修
  • 市立大村市民病院,上五島病院での研修/中山由梨

自治医大NOW
  • 理事会・評議員会開催/ スチューデントドクター認定証授与式ならびに BSL学生最優秀賞表彰式挙行

医学生コーナー
  • 岐阜大学に地域医療の学生サークルあり!-「ぎふ医療ケアサークル」の歩みと今後の展望-/堀 賢一郎

月刊地域医学 バックナンバー

年間購読・各号のご購入について

月刊地域医学申込書PDFをダウンロードし、必要事項をご記入の上、下記送付先までファクスしてください。

※将来のへき地・地域医療を担う医学生の皆様には無料でお送りしております。

申込書ダウンロード

送付先

送付先公益社団法人 地域医療振興協会
地域医療研究所 研究所事務部

送付先FAX番号

03-5211-0515