トップ

入会のご案内

月刊地域医学

Vol.26/2 2012年02月発行

月刊地域医学の表紙画像

目次

INTERVIEW

特集 地域医療実践のための生涯学習
  • 総論:EBMの手法を利用した生涯学習/南郷栄秀
  • 二次資料を駆使した生涯学習の方法/岡田 悟
  • 診療所における生涯学習/福井 謙
  • 薬剤師にとっての生涯学習/五十嵐 俊
  • リハビリテーションスタッフにとっての生涯学習/岡本賢太郎・石橋仁宏・ほか

活動報告
  • ハワイ大学関連施設救急部,ハワイ大学老年病学教室視察に関する報告 第2部 ハワイ大学老年医学見学視察を終えて/村寄文人・林 寛之・ほか
  • 海水浴場の近くにある診療所の活動 −ウニを踏んだ人が来たら(内科系医師の場合)−/中嶋 裕・福田吉治・ほか

実践ヘルスプロモーション
  • 地域医療が担うこれからの地域保健(24)
    東日本大震災で求められている地域保健支援活動とは(4)/岩室紳也
  • 保健活動を評価する/岩永俊博

REPORT
    • 海外視察報告
    • ・Royal College of General Practitioners

      ・Oregon Health & Science University

      ・Thomas Jeffferson University

    ・University of Hawaii

自由投稿
  • 子どもたちの世紀のなかで−鴨下重彦先生を偲んで−/水関 清​

​離島交換日記​
  • 島での2年間で何かが変わった!? /中安一夫​​

看護・介護の視点から
  • リレーエッセイ(49)「私のひとりごと」/安藤多代子​
  • 研究報告 尿素グリセリン水溶液を用いた老人性乾皮症の保湿ケア対策/唐沢容子・佐藤良美・ほか​

地域医療派遣団 活動報告
  • 小笠原村母島診療所,渡嘉敷診療所​​

自治医大NOW
  • 医学部3年生に対する特別講演・学生討論会を開催​​​

支部会だより
  • 福岡県/富山県/群馬県​​​

月刊地域医学 バックナンバー

年間購読・各号のご購入について

月刊地域医学申込書PDFをダウンロードし、必要事項をご記入の上、下記送付先までファクスしてください。

※将来のへき地・地域医療を担う医学生の皆様には無料でお送りしております。

申込書ダウンロード

送付先

送付先公益社団法人 地域医療振興協会
地域医療研究所 研究所事務部

送付先FAX番号

03-5211-0515